12月 和菓子

いとこ煮

「いとこ煮」をご存知ですか。
「かぼちゃ」と「小豆」を一緒に炊いた煮物のことです。冬至の日に頂きます。「冬至」とは、一年で一番太陽が出ている時が短く、夜が長い一日です。日が短いので、風邪などをひきやすい季節。栄養と魔除けの意味でいとこ煮をいただきます。

「いとこ煮」の一つ目の食材「かぼちゃ」。かぼちゃは、夏の太陽をいっぱい浴びて大きくなります。そのかぼちゃを冬までとっておいて、夏の栄養を冬にいただく。そうすることで冬に不足しがちなビタミンなどの栄養がとれて風邪をひかないのです。

そして、もう一つの食材は「小豆」。小豆は赤飯と同じく悪鬼を追い払うと信じられています。

「かぼちゃ」と「小豆」は、「鶏」と「卵」の親子丼のように親子関係にない食材を一緒に煮るので「いとこ煮」というそうです。

合わせて読みたい

検索

-12月, 和菓子

Copyright© 茶の湯辞典 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.