![](https://chanoyujiten.jp/wp-content/uploads/2022/08/20220820_16371199322038650891943-461x1024.jpg)
こちらの仕服は笹蔓緞子。よく見かける仕服です。笹唐草文様。唐草は常に成長し続ける無限の発展性を表したものです。その唐草に花と実がついています。これは三百年に一度実をつけると言われている竹の花と実が描かれています。
以前はこの文様は、唐松と笹と梅で松竹梅になっているのかと思っていました。しかし、花の花弁は5枚でなくて6枚です。梅ではなく、竹の花を表しているのです。まだまだ知らないこと、間違って認識していること、少しでも覚えていけたらいいなと思う日々です。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1b699f23.b9689313.1b699f24.13be3088/?me_id=1240759&item_id=10003472&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fimayashop%2Fcabinet%2F00908384%2Fkdtsoha-0065_4.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
【茶器/茶道具 出帛紗】 唐物帛紗 紹巴織り 正絹 笹蔓唐草紹巴純子 錆朱 北村徳斎製(北村徳斉製) (裂48) (出服紗・出袱紗・出ぶくさ・だしぶくさ)
価格:13200円(税込、送料無料) (2022/8/20時点)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/26bfaf63.da9899ae.26bfaf64.2672953a/?me_id=1301333&item_id=10072916&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fauc-miyagawa%2Fcabinet%2F66%2Fsb9466_1.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
店内大セール中!袋帯 京都 西陣 名物裂 笹蔓 ラメ箔糸 ネイビーブルー フォーマル 上質 美しい逸品 新品 仕立て上がり sb9466
価格:26532円(税込、送料別) (2022/8/20時点)