5月 茶杓

駒影

茶杓銘で「駒影」という銘。どのような意味を持つのか調べてみた。お茶ととても関係のある言葉である。

京都の宇治、「萬福寺」に駒蹄影園碑がある。その石碑には「都賀山(栂山)(とがやま)の尾上(おのえ)の茶の木分け植えて、あとぞ生(お)ふべし駒の足影」と彫られています。これはその昔、明恵上人が栄西が中国から持ち帰った茶の木を広めようと、宇治に植えようとした時、農民達がどのような間隔で種を蒔いたらいいかわからなかった。そこで、明恵上人は馬に乗り畑の中に入り、蹄のあとの間隔に種を蒔くよう教える。これによって宇治は茶の木の名産地になっという話。

このことから、現在でも「駒影」という名の煎茶があります。

何と素敵な茶杓銘でしょうか。新茶の季節。端午の節句にちなんで使われた茶杓銘です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハリオ フィルターインボトル FIB-75-オリーブグリーン & 駒影 玉露(京都瑞松園)セット(ギフト 引き出物 引出物 快気祝い 結婚式 内祝い お返し 引越し ご挨拶 香典返し【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_包装選択】【楽ギフ_メッセ入力】)
価格:6050円(税込、送料無料) (2022/4/27時点)

楽天で購入

検索

-5月, 茶杓

Copyright© 茶の湯辞典 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.