通年 茶碗

那智黒茶碗

「那智黒茶碗」と呼ばれるものがある。紀州焼葵窯で焼かれる茶碗です。

紀州焼は、善明寺焼、瑞芝焼、南紀男山焼、お庭焼の総称でしたが、廃藩置県により南紀男山焼を最後に途絶えてしまったようです。昭和12年、旧紀州藩主の徳川頼貞公により初代寒川栖豊が紀州焼の復興を託されます。そして、頼貞公より紀州焼葵窯の窯名を賜ります。

その復興の中で、那智黒茶碗というものが出来上がります。那智黒というのは碁石のような黒色の茶碗のことです。艶消しで、カセている感じが特徴的です。

その昔、那智黒という碁石が那智地方で産出されていたそうです。その碁石のような黒をイメージして那智黒茶碗が出来上がりました。

黒楽とも違い、黒薩摩とも違う独特な雰囲気があります。葵窯ということで、葵の紋が押してあることも多いのも見所です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】【茶器/茶道具 抹茶茶碗】 那智黒釉 寒川栖鳳作(紀州焼葵窯)
価格:58300円(税込、送料無料) (2022/10/10時点)

楽天で購入

検索

-通年, 茶碗

Copyright© 茶の湯辞典 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.