通年 茶碗

堤焼(つつみやき)

仙台に堤焼と呼ばれる焼物がある。かつて仙台市青葉区堤町に窯があったためにこの名前となり、別名を杉山焼といいます。これは、杉山台の土を使って作っていたためです。

堤焼は、「針生乾馬」が代々継いでいます。我が家の堤焼は海鼠釉のものではなく、高麗茶碗の写しのようなもの。広口で大きな茶碗なので、重ね茶碗の点前などに使いやすい茶碗です。

堤焼について調べていたら、堤焼は尾形乾山の六世・三浦乾也とつながりがあることを知る。陶芸家でありながら、長崎で造船術を学んだ乾也。仙台に移り仙台藩で洋式軍艦開成丸を建造するために招かれる。

その時に、堤焼の庄子源七郎義忠(初代乾馬)が乾也に師事します。
この時、義忠が乾也から「乾」の一字を授かり、「乾馬(けんば)」と名乗ったのが「乾馬窯」のはじまりです。堤焼と乾山窯がつながっていたことを知り、改めて茶碗を手に取る喜びが増えました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

-東北民窯- 堤焼 海鼠釉 大きな水がめ【中古】 民藝 古民芸 見立て花器 花瓶 植木鉢 フラワーベース 鉢カバー 宮城 仙台 HK-a-01041
価格:19800円(税込、送料無料) (2022/10/26時点)

楽天で購入

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

■堤焼 針生乾馬造 茶碗 共箱 ■茶道具 茶道 骨董 アンティーク■中古 #12783T
価格:5800円(税込、送料無料) (2022/10/26時点)

楽天で購入

検索

-通年, 茶碗

Copyright© 茶の湯辞典 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.